2012年05月31日
事務所外壁
旧自宅と事務所を繋げて物入れにしていたため、取壊しの際に哀れな姿だった箇所をなおす工事が行われました。

若干の色違いはご愛嬌・・・
雨どいも付けてもらい、完成です。

☆らむ君

若干の色違いはご愛嬌・・・
雨どいも付けてもらい、完成です。

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:08
│Comments(0)
2012年05月30日
棚板
パソコンを置く棚板は、穴があけられていましたが、プリンターを置く棚板には穴があいておらず、コードが大変なことになってしまうので、・・・

プリンターを置く棚板にも、穴をあけてもらいました。

☆らむ君

プリンターを置く棚板にも、穴をあけてもらいました。

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:38
│Comments(0)
2012年05月28日
搬入その3
娘(長女)のベッド
息子のは色違いで黒色ですが、・・・
傷があったため、交換依頼中・・・

2Fの洗濯機は、クレーンでベランダから・・・

LEDの照明

2Fの風呂場・・・
洗面器と椅子

☆らむ君
息子のは色違いで黒色ですが、・・・
傷があったため、交換依頼中・・・


2Fの洗濯機は、クレーンでベランダから・・・

LEDの照明

2Fの風呂場・・・
洗面器と椅子

☆らむ君
Posted by らむ君 at
16:48
│Comments(2)
2012年05月26日
2012年05月25日
搬入その1
購入してあった、家具(テーブル・ベッド・鏡台)が午後から搬入されました。

1F 親世帯のテーブル(奥)
手前は以前僕達が購入したけど、アパートではでかすぎて使ってなかった炬燵・・・

☆らむ君

1F 親世帯のテーブル(奥)
手前は以前僕達が購入したけど、アパートではでかすぎて使ってなかった炬燵・・・

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:28
│Comments(0)
2012年05月24日
狭隘道路

今日は、狭隘道路で広げた箇所へコンクリートを流し込みました。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
19:59
│Comments(0)
2012年05月23日
今朝の富士山
まだ、入居してませんが、・・・
朝一、寝室から富士山が見えたので写メを・・・

引っ越しをちょこちょこと・・・
さっそく、親の洗濯機と冷蔵庫が、業者さんにより搬入されました。


炊飯器も買ってありました。・・・(^_^;)
☆らむ君
朝一、寝室から富士山が見えたので写メを・・・

引っ越しをちょこちょこと・・・
さっそく、親の洗濯機と冷蔵庫が、業者さんにより搬入されました。


炊飯器も買ってありました。・・・(^_^;)
☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:46
│Comments(2)
2012年05月22日
工事95日目


整地、水道業者、クロス屋さんが来て仕上げをしました。
そして、午後から説明を受けた後、引き渡しとなり鍵を受け取りました。
多くの業者さん達のおかげで、この日を迎えることができました。
ありがとうございました。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
20:05
│Comments(4)
2012年05月21日
工事94日目

狭隘道路で広げる箇所へとコンクリート流す準備をしてました。
営業さんから渡された、いろんな書類に署名捺印しました。
いよいよ、明日、器具類の説明を受けた後、引き渡しです。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
20:56
│Comments(0)
2012年05月21日
工事93日目
工事93日目・・・
見切りコンクリートの型枠がはずれました。

勝手口のコンクリートと一体で施工してもらいました。
フェンスもつける予定です。
☆らむ君
見切りコンクリートの型枠がはずれました。

勝手口のコンクリートと一体で施工してもらいました。
フェンスもつける予定です。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
09:11
│Comments(0)