2012年04月18日
工事67日目
工事67日目・・・
1F収納とトイレの扉がついてました。

1Fの巾木は、このタイプ
2Fは、まだでした。(^_^;)

水道屋さんも来ました。

☆らむ君
1F収納とトイレの扉がついてました。

1Fの巾木は、このタイプ
2Fは、まだでした。(^_^;)

水道屋さんも来ました。

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:17
│Comments(0)
2012年04月17日
工事66日目
工事66日目・・・
東側の道路が4m未満の狭あい道路なので、道路中心から2m後退しなければならないため、見切りコンクリートを設置してもらうための打合せ中・・・

1Fキッチンあたりからリビングと和室方向へ撮影・・・
この白い戸がいちばん奥までいきリビングと和室を一体にするとができます。

1F和室の押し入れと仏壇スペース

2F階段横のちっちゃな収納スペース、左はトイレ

1F2F共に、洗面所の床も貼られていました

エコキュート置場からおっきい土筆?(^_^;)

☆らむ君
東側の道路が4m未満の狭あい道路なので、道路中心から2m後退しなければならないため、見切りコンクリートを設置してもらうための打合せ中・・・

1Fキッチンあたりからリビングと和室方向へ撮影・・・
この白い戸がいちばん奥までいきリビングと和室を一体にするとができます。

1F和室の押し入れと仏壇スペース

2F階段横のちっちゃな収納スペース、左はトイレ

1F2F共に、洗面所の床も貼られていました

エコキュート置場からおっきい土筆?(^_^;)

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:49
│Comments(0)
2012年04月16日
工事65日目
工事65日目・・・
エコキュートを置く位置への型枠とのこと・・・

階段の木工事も終了してました。

何やら搬入されてきました。

扉、巾木、他数点見た目ではわからない物

扉、スライドスクリーン

☆らむ君
エコキュートを置く位置への型枠とのこと・・・

階段の木工事も終了してました。

何やら搬入されてきました。

扉、巾木、他数点見た目ではわからない物

扉、スライドスクリーン

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:48
│Comments(0)
2012年04月16日
工事64日目
工事64日目・・・
昨日は、日曜日にもかかわらず、作業をしてくれました。
中央奥が階段降口です。(ここは2Fです・・・)

寝室からリビング方向へ

ベランダはこんな感じです。・・・

☆らむ君
昨日は、日曜日にもかかわらず、作業をしてくれました。
中央奥が階段降口です。(ここは2Fです・・・)

寝室からリビング方向へ

ベランダはこんな感じです。・・・

☆らむ君
Posted by らむ君 at
10:16
│Comments(0)
2012年04月14日
工事63日目


玄関上がった所や階段を作業していました。
明日も作業やるとのことです。
お疲れ様です。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
21:16
│Comments(0)
2012年04月13日
工事62日目
工事62日目・・・
1Fリビングにフローリングがはられ始めました。

階段を昇り2Fキッチン方向へ撮影

こちらもフローリングがはられ始めました。
二世帯の2F床構造は・・・
・フローリング
・PP遮音パネル
・PP発泡体
・モルタル
・床へーベル(100mm)
だそうです。
1Fの天井は防振吊り金物を使い
・ロックウール(以前紹介済)
・石膏ボード
これで、上階の振動を下へ伝えにくくしているそうです。(^_^;)
玄関の「かまち?」の作業してました。
☆らむ君
1Fリビングにフローリングがはられ始めました。

階段を昇り2Fキッチン方向へ撮影

こちらもフローリングがはられ始めました。
二世帯の2F床構造は・・・
・フローリング
・PP遮音パネル
・PP発泡体
・モルタル
・床へーベル(100mm)
だそうです。
1Fの天井は防振吊り金物を使い
・ロックウール(以前紹介済)
・石膏ボード
これで、上階の振動を下へ伝えにくくしているそうです。(^_^;)
玄関の「かまち?」の作業してました。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:22
│Comments(0)
2012年04月12日
工事61日目
工事61日目・・・
床がはられていってます。
1F床は・・・
・フローリング
・合板(12mm)
・ポリスチレンフォーム(20mm)
・床へーベル(100mm)
(仕様書参照)
1Fリビング

1F寝室はフローリングにはいりました。

2F寝室の東側の窓です。

☆らむ君
床がはられていってます。
1F床は・・・
・フローリング
・合板(12mm)
・ポリスチレンフォーム(20mm)
・床へーベル(100mm)
(仕様書参照)
1Fリビング

1F寝室はフローリングにはいりました。

2F寝室の東側の窓です。

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:04
│Comments(0)
2012年04月11日
2012年04月10日
工事59日目
工事59日目・・・
今日から通常どおりの3人で行っています。
息子の部屋(予定)のお気に入りの窓です。
この4つの窓は下側が開くタイプです。

1Fの壁が、ほぼできました。
玄関から和室(手前)とリビング(奥)方向へ撮影

1F寝室 左奥はタンス置場
右奥に見えるのはトイレです。

☆らむ君
今日から通常どおりの3人で行っています。
息子の部屋(予定)のお気に入りの窓です。
この4つの窓は下側が開くタイプです。

1Fの壁が、ほぼできました。
玄関から和室(手前)とリビング(奥)方向へ撮影

1F寝室 左奥はタンス置場
右奥に見えるのはトイレです。

☆らむ君
Posted by らむ君 at
17:11
│Comments(0)
2012年04月09日
工事58日目


いつもの大工さんのうち一人は隣保班の葬式、一人は定期検診とのことで一人で作業をしていました。
傷がついていて取り替え待ちのベランダの一部が届いていました。
☆らむ君
Posted by らむ君 at
20:06
│Comments(0)